top of page

R-DAN佐久放射能測定室
誰でも簡単に使える放射線検知器が完成し、R-DANが発足したのは、チェルノブイリ原発事故後の1986年8月6日。以降、原発周辺の放射線を監視し、原発事故が起きたときに、放射線から身を守るための市民のネットワークとして活動を続けています
無料測定会はしばらくお休みいたします。再開は秋頃となる予定です。
2013年1月より水曜日14:00~16:00「じねんや浅間サンライン店」内にて会員向けの食品の無料測定会を催します。先着順で測定いたしま すのでご利用ください。測定予約は下記の予約フォームからお願いします。使用機器は食品放射能(セシウム)スクリーニングシステムCSK-2i/CSK- 3i です。※お休みは下記のカレンダーでご確認ください。時間外受付をご希望の方はお電話でご相談ください。
検体の作り方はこちらを参照してください。→http://www3.hp-ez.com/hp/r-dan/?page=7
無料測定参加申し込み書(会員用)
http://form1.fc2.com/form/?id=794807
じねんや 地図 https://maps.google.co.jp/maps/ms?msid=201260912562641100650.00000112027e8874e2ce3&msa=0
bottom of page