
Jinenya Macrobiotique Gluten-free Cooking
クッキングクラス概略
2022年2月8日 更新
一般に玄米菜食として知られるマクロビオティック。
「やってみたいけどおいしくできるのかな」 と思われるかもしれませんが、もともと日本にある伝統食に根ざしたものなので、基本が分かれば、毎日の食卓に簡単にとりいれることができます。
ダイエットに、デトックスに、体質改善に。じねんやのクッキングクラスで季節の恵みをおいしくいただくコツを学び、自然のリズムに合わせた健康な暮らしを楽しみましょう。
-
マクロビオティック料理の基本メニューを通して、器具の種類や扱い方、玄米の炊き方、野菜の洗い方、野菜の切り方など、調理の基本を学びます。
講義 穀菜食のすすめ、玄米について、塩・醤油・味噌などの調味料について
○受講料
講義のみ 1回30分/1,000円(テキスト代 税別) 講義と実習 1回30分/3,000円(テキスト代・食材・税別)玄米ごはん お味噌汁
-
一般的な家庭料理、食養料理の基本となるメニューを学びます。メニューの幅が広がり、家族にも喜ばれるバラエティに富んだ料理が盛りだくさんです。
講義 正食の基本原則、野菜の陰陽、雑穀・大豆・海藻について、簡単な手当法など
○受講料
講義のみ 1回60分/2,000円(テキスト代 税別) 講義と実習 1回60分/6,000円(テキスト代・食材・税別)メニュー:玄米ご飯、豆腐の田楽、澄まし汁
-
晴れの日の料理、洋風・中華のおもてなし料理、懐石風料理、また、体調を整えるために大切な食養料理など、内容豊富な料理を学びます。
講義 マクロビオティックについて、季節の変化・料理の変化、陰陽について、生理学、食物の選び方など
○受講料講義のみ 1回60分/3,000円(テキスト代 税別) 講義と実習 1回60分/9,000円(テキスト代・食材・税別)メニュー:黒米入り玄米ご飯と菜の花の春いなり、澄まし汁
-
オーダーメード料理、また、体調を整えるために大切な食養料理など、内容豊富な料理を学びます。講義 マクロビオティックについて、季節の変化・料理の変化、陰陽について、生理学、食物の選び方など○受講料
-
講義のみ 1回60分/3,000円(テキスト代 税別) 講義と実習 1回60分/9,000円(テキスト代・食材・税別)メニューはご相談の上決めさせていただきます。
-
じねんやのレストランのメニユーからお好きな料理を選んで作る
-
○受講料講義のみ 1回60分/1,000円(テキスト代 税別) 講義と実習 1回60分/3,000円~6000円(テキスト代・食材・税別)
開講スケジュール
月曜日 15:00~17:00
水曜日 15:00~17:00
火曜日 15:00~17:00
場所 じねんや軽井沢バイパス店内
軽井沢町長倉2733-1
ご予約電話 0267-46-2476



